oro di oco・・・
oro(オロ)はイタリア語で、金(きん)
oco(オコ)はニックネーム
oro di oco=オコの金 という意味です。
実は、ocoは私の本名(Matsumoto Takako)とは全然関係ないのです。
なぜocoか・・・・?
私が学生のときのお話です。顔が童顔で、年齢よりも若く見られる事が多く「オコちゃま」と呼ばれていました。
そんなある日、お友達が「オコちゃま」の「オコ」を「お己」と書いて「オコ」と読む・・・。
「己」は「自立した人の意味」と名付けてくれた。
いつでも「おこちゃま扱い」だった私。。。。
だからその提案があまりにも嬉しくて!
とってもお気に入りの名前となったのでした。
いつもは工房で ton・ten・kan!!とジュエリーを制作。
そして、ときどき「pop-up store」 を open!
(詳しくはNews & Exhibitionをご覧ください。)
想像がジュエリーから飛び出してしまったときは、
「截金(キリガネ)」という技法を使った「截金画(キリガネガ)」を描いています。